野菜ジュースで妊活や妊娠に必要な葉酸を補える?
「野菜ジュースを日課として飲んでいるのですが葉酸サプリを飲んでも過剰摂取にはなりませんか?」
「野菜ジュースを飲んでいれば葉酸サプリを飲まなくても葉酸不足にはなりませんか?」
「サプリが嫌いなのですが、野菜ジュースでも葉酸サプリの代わりになりますか?」
というような質問をいただくことがあります。
確かに野菜ジュースにも葉酸自体は配合されていますが、率直に答えを言ってしまうと過剰摂取にもなりませんし、野菜ジュースを飲んだからといって葉酸の1日の必要量に到達はしません。
ここではその野菜ジュースの葉酸配合量のチェックや葉酸サプリとの併用について解説していきたいと思います。
野菜ジュースの葉酸配合量は?
野菜ジュースにも様々なブランド・メーカーが存在しますが、まず有名なところを挙げるとすると「カゴメ」の野菜ジュース。
特に「カゴメ 野菜一日これ一本 超濃縮 葉酸」という商品があり、まさに葉酸をピックアップしてつくられた野菜ジュースですが、こちらの配合量は125mlあたり24~79㎍と記載されています。
他にも商品は存在しますが、
商品名 | 葉酸配合量 |
---|---|
野菜一日これ一本 超濃縮 葉酸 | 24 〜79μg |
野菜一日これ一本 200ml | 10 〜83μg |
野菜一日これ一本超濃縮高リコピン | 11〜94μg |
野菜一日これ一本超濃縮カルシウム | 9〜78μg |
野菜一日これ一本超濃縮鉄分 | 21〜180μg |
野菜一日これ一本超濃縮食物繊維 | 13〜110μg |
という配合量になっています。
また、伊藤園の「1日分の野菜 紙パック 200ml」では4~83㎍の配合量とされています。
ちなみにこれらはコンビニやスーパーなどで購入することができます。
葉酸サプリの代用になる?
妊婦の方の1日の葉酸の推奨摂取量は400㎍です。
上記の表を見てもらうとわかる通り、野菜ジュースだけで推奨量に達するのは大量に飲まない限りはなかなか難しいと言えます。
1日の葉酸の推奨量については別の記事で詳しく解説しています。
また、葉酸はビタミンB群の一種ではありますが、ビタミンB12と一緒に摂取することでその効果が発揮できます。
野菜ジュースの成分を見てもビタミンB12は配合されてはいないため、葉酸の本来の効果を発揮するのは難しいとも言えます。
葉酸の過剰摂取にはならない?

しかし、葉酸は基本的には水溶性ビタミンのため過剰に摂取してしまった分は尿となって体外へ排出されるため、あまり心配をする必要はないと言えます。
市販の野菜ジュースではサプリメントの代わりにはならない
結論として栄養価の低い野菜ジュースでは葉酸サプリとしての代わりを果たすことはできません。
ジュースでは製造時に素材本来の栄養素を失っているからです。
また、野菜ジュースには糖分や塩分、炭水化物など余計な原材料を含んでいることも懸念点です。
特に妊活時の糖分の摂り過ぎは体を酸化させ、卵子などの生殖機能の老化を促進させてしまい、不妊体質の原因になってしまう可能性もあるため、ジュースの摂り過ぎには注意しましょう!
飲む目的は何なのか?
一番は何の目的で飲むかというところだと思います。
妊活や妊娠のために葉酸を摂取するという目的であれば吸収率の良いサプリメントでしっかり摂取するべきですが、普段の食生活のためということであれば野菜ジュースでも十分かもしれません。
特にベルタ葉酸サプリやママニック葉酸サプリといった高品質サプリメントには妊娠時に必要な栄養素がしっかり配合されているので、妊活~妊娠のために摂取を考えている人は是非サプリでの摂取をおすすめします。